休学大学生なおの留学•海外発信場

留学•海外情報発信中‼️

フィリピンでボランティア!

こんちは!休学大学生なおしです!​


今回は、フィリピン滞在中に2か所のボランティアをしてきたので紹介します!


----------ー----------
        目次
1.フィリピンでのボランティアの概要
2.ボランティアの応募方法
3.活動内容
4.ボランティアを参加してきた感想
5.注意事項
6.まとめ
-------------------

 


1. フィリピンのボランティア概要​

f:id:agonoyokonikibi:20230725165453j:image

フィリピンは、発展途上国の中で急成長してきているとは言っても、まだまだ貧困な地域や教育を受けることができない子供達がたくさんいます。
フィリピンでは、多くのボランティア団体がそういう地域や子供達を減らすために日々活動をしています。

 

2.ボランティアの応募方法​
日本語で検索したらほとんどのボランティアがツアーのようなものが出てきて、お金を払って参加するのがほとんどでした。
しかし、英語で「Philippine volunteer」などと調べると無料でも参加できるボランティアがたくさんでてきました。読むの大変でしたが、、
見つけた団体に参加可能かどうかのメールで問い合わせしました。
以下が伝えた内容です.
・名前
・英語力
・国籍が海外でも問題ないか
どの団体も快く受けいれてくれるとの返事をいただきました。

 

⭐︎僕が参加したボランティア団体を掲載しておきます。
○ iVolunteer Philippines 
https://www.ivolunteer.com.ph/?fbclid=PAAaYRosIZxXldfYFMuUzImU6Bl9FOmLMKrUwvQYX5BDyltfo4RvFeDB-D8-A

○ Project PEALS
https://www.projectpearls.org/

 

​​3.活動内容​​
・『iVolunteer Philippines』と言うボランティア団体に参加させて頂きました。
初めに、5歳〜12歳くらいの子供達に英語の読み書きを1時間ほど教え、そのあと英語を用いたゲームや外遊びなどをしました.

f:id:agonoyokonikibi:20230725165514j:image

 

ここの団体は、子供達にただ読み書きを教えるだけでなく、人との交流の仕方、楽しみの作り方と言った勉強以外のことも重要視されていました.

・もう一つは、『Project PEALS』というボランティア団体に参加させて頂きました。
フィリピンの中で最も貧困な地域一つであるトンド地区というところで、食事の配膳と勉強をしたくてもできない子供達に勉強を教えるというボランティアでした。

4.行ってきた感想​​​​​​​

日本では、教育を受けることが当たり前だけど、フィリピンでは、家計の状況や経済的な困難によって多くの子供たちが教育を受けることが難しいという現実を目の当たりにして、教育について考えるきっかけになりました。

教育の普及は、社会の発展にとって非常に重要な要素で、教育は個人の成長や能力向上だけでなく、社会全体の発展や経済的な発展にも貢献します。子供たちが適切な教育を受けることで、将来的な機会や選択肢が広がり、貧困の連鎖を断ち切ることが期待されます。

海外での教育の現状を目の当たりにすることで、私たちは幸運にも受けられる教育に感謝し、教育の重要性を再認識することができました。

 


5.注意事項 ​
①服装は派手な格好はしすぎず、アクセサリーなどはできるだけ身につけないようにしましょう!
②子供にお菓子や物をあげないようにしましょう!
③ボランティア前に大事な会議があったり、フィリピンでは交通渋滞は日常茶飯事なので余裕を持って行動しましょう!

 

6.まとめ​​​​​​
​​​​​​​​​いかがだったでしょうか?
ボランティア通して新たな発見や経験をすることができます.
また、今回は教育系のボランティアについて話しましたが、フィリピンでは、環境系や動物保護、医療、インフラなど様々なボランティアがあるので自分に合ったもの見つけて参加してみてください!

インスタもやっているのでフォローお願いします!
インスタは、留学生活の日々を日記のように投稿しています^^
https://instagram.com/704_ryugakudiary?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

f:id:agonoyokonikibi:20230725165835j:image

【留学生向け】英語でメールの書き方

こんちは!休学留学生なおしです!

留学していると、課題の提出をメールで提出するなど、何かとメールを使用しますよね!この記事では、フォーマルとインフォーマルなスタイルの英語メールの書き方について説明します。

 

英語でメールを書く際には、フォーマルな場合とインフォーマルな場合で書き方が異なります。以下に、一般的なフォーマルなメールとインフォーマルなメールの書き方の例を示します!

 

フォーマルなメールの書き方

件名 (Subject): (例) Class absense/ Assignment question 見てすぐ要件が分かるように書くのがポイント

尊敬語で始める場合: Dear Mr./Ms. [受信者の姓],

謙譲語で始める場合: Dear [受信者の姓],

メールの本文

Dear Mr./Ms. [受信者の姓],

I am writing to [目的・理由を述べる].←読み手にメールの目的理解させるのがポイント

[詳細を記述する]

I would appreciate it if [お願いの内容を記述する].

[最後に礼を述べる]

Sincerely, [自分の名前]

 

インフォーマルなメールの書き方

件名 (Subject): (例) お祝いのメッセージ / ご無沙汰しています

受信者の名前で始める場合: Hi [受信者の名前],

メールの本文は以下のように書かれます:

Hi [受信者の名前],

[挨拶や最近の近況を述べる]

I wanted to [目的・理由を述べる].

[詳細を記述する]

[最後に好意的な言葉を述べる]

Best regards, [自分の名前]

 

以上の例は一般的なケースですが、メールの目的や相手によって適切な表現が変わることを忘れずに、丁寧な表現を心掛けましょう。また、メールのフォーマットについては、読み手のカルチャーや習慣に配慮することも重要です。留意点として、フォーマルな場合は敬語を使うなど、相手に適切な敬意を示すことを心掛けてください。

 

⭐︎僕が課題提出の際に実際に送ったメールを例として載せておきます!良かったら参考にしてみてください^^

f:id:agonoyokonikibi:20230726152427j:image

 

 

インスタもやっているのでフォローお願いします!
インスタは、留学生活の日々を日記のように投稿しています^^
https://instagram.com/704_ryugakudiary?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==​​​​​

 

留学に持って行くべきもの12選【一般的なものから意外なものまで公開!】

f:id:agonoyokonikibi:20230726145550j:image

こんちは!休学大学生なおしです!

 

今回は、留学先に持っていくもの、また、持っていってよかった外国人ウケがよかったものなどを紹介します!!

 

1 パスポートやビザ、留学に必要な書類:出国に必要なパスポートとビザは必ず持参し、留学に関連する書類もしっかりと揃えておきましょう。


2 通訳辞書や翻訳アプリ:現地の言語が分からない場合に役立つ通訳辞書や翻訳アプリを持参すると便利です。


3 身分証明書のコピー:パスポートのコピーなどの身分証明書を持ち歩いておくと、万が一の際に役立ちます。


4 医薬品や健康用品:持病がある場合は必要な薬や処方箋を持参し、健康用品や応急処置キットも用意しておくと安心です。


5 電化製品とアダプター:現地で使える電化製品と、必要に応じてアダプターを持ちましょう。


6 衣類と季節に合った対策:留学先の気候に合わせた衣類を持参し、寒冷地や熱帯地域に向かう場合は対策を考えてください。


7 ノートパソコンやスマートフォン:必要に応じてノートパソコンやスマートフォンを持っていくと、学業やコミュニケーションに便利です。


8 資料や学習用具:留学先での学業に必要な資料や学習用具を持参して、効率的な学習をサポートしましょう。


9 記念品や思い出の品:自分の国や家族との思い出を持ち歩くことで、ホームシックを和らげることができます。

 

10 スリッパ:日本とは違い海外では家の中でも靴を履いて生活するのが普通です.そのため、慣れない日本人にとっては足が蒸れるなど、不快に感じることがあります.スリッパを持って行くことでそれを少しでも解消できるでしょう。

 

11 シートクッションや折りたたみ傘:長時間の移動や急な雨に備えて、シートクッションや折りたたみ傘を持っていくと快適です。

 

12 日本の文化を紹介するもの(例:筆ペン、日本のお菓子、折り紙、文房具):留学先で海外ウケする日本ならではのものを持参することで、現地の人々との交流をより楽しいものにすることができます。自分は筆ペンを持って行って、漢字を披露しました!!これが友達を作るキッカケになりました!

 

ただし、持参するアイテムは現地の文化や習慣を尊重することが重要です。あまり派手なものや特定の宗教的なシンボルを持ち込む際には、現地のルールをよく理解してから選ぶようにしましょう。日本ならではのものを持っていくことで、留学先での交流をより豊かなものにすることができるでしょう。

 

インスタもやっているのでフォローお願いします!
インスタは、留学生活の日々を日記のように投稿しています^^
https://instagram.com/704_ryugakudiary?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==​​​​​

 

【フィリピン行く予定の人必見!!】フィリピンのお金事情

f:id:agonoyokonikibi:20230725171820j:image

こんちは​​!​​休学大学生なおです!

「​​​フィリピンって物価やすいイメージあったけど現在はどうなの​​?​」
「両替はどこでするのがベストなの?」
「カード払いの方が良いの?」

​​​​​​​​今回はフィリピンの両替や支払いについてお伝えします!

結論から言うと、物価が安いとは言え全てが安いと言うことではありません!

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
​             目次
  1.現在のフィリピンペソのレート状況
  2.どこで両替するべき?
  3.支払い方法(カードor現金)
  4.まとめ
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1 フィリピンペソのレート状況

f:id:agonoyokonikibi:20230725171827j:image

上記のグラフは日本円の価値を表しています!
1ペソ=約2.04円(5年前) 1ペソ=2.56円(現在) というふうに日本円の価値は下がっています.
分かりやすく例えると、1000ペソのものを買うとすると、5年前だと2040円、現在だと2560円と言うふうに約500円も変わってきます.


2.両替場所
いつするかだけでなく、どこでするかでもかなり両替レートが変わってきます!
また場所によって、レートに手数料が含まれているところと手数料が別でかかってくるので手数料も要チェック!!

【日本】
①空港の両替所:×  
レートはあまり良くない.僕がしたときは1ペソ=2•98円で両替してしまい後悔しました笑
②銀行:△ 
レートがあまりなく取り扱っているところが少ないかつ手数料が高め!
⭐︎空港で両替をしときたければ空港の両替所より紀陽銀行がオススメ!(関西空港だけかも?)
③街の両替場所:△
レートがあまり良くない.
④外貨宅配サービス:○ 
サービスしている会社にもよるが、レートも良く送料以外の手数料はかからない.

【フィリピン】
①空港:×
→日本とほぼ同じ
②​​街の両替場所​​:◎
→レートもかなり良く手数料もかからない 1ペソ=2.49円で空港でやるより断然お得でした.(同時期)

 

 

コンビニや銀行のATM:○
→レートは良く手数料も少額で済みます.
④ホテル:×
→手数料がかなりかかる.


3.支払い方法

f:id:agonoyokonikibi:20230725171836j:image

フィリピンではカードが使えるところと使えないところがあります.
結論から言うと日本ほどカードは使えません.

首都圏の多くのショッピングモール(SMモールなど)やマクドナルドといったチェーン店や大型レストランは使えます.
コンビニやタクシー、首都圏以外の観光地はほとんど使えないので注意しましょう.例えば、ダイビングで10,000円ぐらいの大金を払いたいとしてもカードは使えないところが多いでしょう.

【現金orカード】
滞在期間にかなりのお金を使うなら現金の方が良い!
なぜなら使うカードによって手数料が異なるが、払うたびに手数料がかかるからです!
しかし、現金にして持ち運ぶのは危険なのでしっかり管理が必要!!

4.まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、フィリピンでの得する両替や支払い方法について紹介しました.

両替レートが変わるだけでかなりの差になります。
お得に両替するなら日本でするより現地で!
​​​​​​​​​​​
インスタもやっているのでフォローお願いします!
インスタは、留学生活の日々を日記のように投稿しています^^
https://instagram.com/704_ryugakudiary?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==​​​​​

 

【フィリピン留学・滞在予定の方必見!】フィリピンの気候 最適な時期はいつ!?

こんちは!休学大学生なおです!

皆さんはフィリピンの季節はご存知でしょうか?

フィリピンは日本のような四季がありません!旅行や留学に最適な季節、最適でない季節があるので注意しましょう!


    ーーーーーーーーーーーーーーーー

         ​​​​目次​​​​
    1.フィリピンの季節の種類
    2.年間の気温と降水量
    3.まとめ

    ーーーーーーーーーーーーーーーー


​1.フィリピンの季節と種類
​​
​​雨季(6月〜10月)​この時期はほとんど毎日雨が降るので傘は必須です.
しかし、フィリピンの雨の降り方は長時間降るのではなく、1日に数回(主に夕方に)1、2時間ほどの激しい雷雨が発生すると言う感じです.
雨季のなかでも台風シーズンというのがあります.
名前の通り、8月〜10月は台風が通過します.特にマニラは地形上、台風が通過しやすいので注意をしましょう!

​​乾季(11月〜5月)​雨は滅多に降らず、特に4月〜5月は1日中暑く湿度も高いので外を少し歩くだけでかなりの汗が出るので水分補給は必須です.
一方、建物内の冷房はかなり寒いので、風邪を引くことがあるので汗を拭けるようなタオルを持ち歩いたり、薄い上着のようなものを持っていっても良いでしょう!


​2.年間の気温と降水量(2022年)​

・​​​気温​​​

f:id:agonoyokonikibi:20230725172719j:image

降水量

f:id:agonoyokonikibi:20230725172737j:image

引用元:
https://ja.weatherspark.com/s/134588/0/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%80%81%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%98%A5%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%80%99


​3.まとめ​
気温と降水量から見たベストシーズンは12月〜2月でしょう!さらに、12月はクリスマスシーズンでもあるので街は盛大に盛り上がります!
ベストシーズン以外でも楽しめる観光スポットはたくさんあるので、どのようなアクティビティをしたいかを事前に決めて旅行の計画を立てるようにしてくださいね♪


​​​インスタもやっているのでフォローお願いします!
インスタは、留学生活の日々を日記のように投稿しています^^
https://instagram.com/704_ryugakudiary?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

​​​

留学中にしんどくなったらこれをしろ!

f:id:agonoyokonikibi:20230725180153p:image

こんちは!休学大学生なおしです!

留学中にしんどくなることは自然なことであり、様々な感情が交錯することもあるかもしれません。

僕も、文化の違い、言語の壁、孤独感で帰りたくなったりしました。

そこで今回は、そういう時になにをするべきか紹介します!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

      目次

 1.目標を振り返る

 2.困難を乗り換える経験

 3.自分を甘やかさない

 4.応援やサポートを求める

 5.プランの見直し

 6.楽しいことを見つける

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1.目標を振り返る:留学の目的や、自分がなぜ留学を選んだのかを振り返ることで、再び自分のモチベーションを確認できます。目標に向かって努力することが、しんどさを乗り越える力になるでしょう。

 

2.困難を乗り越える経験:留学中には新しい環境や文化との違いに戸惑うこともありますが、それらの経験は成長の機会でもあります。困難を乗り越えることで、自己成長ができると捉えることが大切です。

 

3.自分を甘やかさない:しんどいと感じる時期は誰にでもあります。そんな時こそ、自分を甘やかさずに、努力を続けることが大切です。自分に厳しく向き合い、目標に向かって前進しましょう。

 

4.応援やサポートを求める:一人で抱え込まずに、友人や同僚、現地のサポートスタッフなどに話を聞いてもらったり、助けを求めることで心の負担を軽減できる場合があります。

 

5.プランの見直し:留学中に予期せぬ変化があるかもしれません。その際は柔軟にプランを見直し、新たな選択をすることも考えてみましょう。

 

6.楽しいことを見つける:しんどい時期でも、留学先で楽しいことや興味を持つことを見つけることが大切です。心のリフレッシュにつながる活動を見つけることで、しんどさを和らげることができます。

 

まとめ

留学は新たな挑戦であり、一時的なしんどさもあるかもしれませんが、困難を乗り越えることで成長するチャンスもあります。

自分の気持ちを大切にし、必要ならばサポートを求めることが重要です。留学先での経験は貴重なものであり、多くの成長と豊かな経験が待っています。焦らず自分のペースで取り組むことを心掛けてください。

 

インスタもやっているのでフォローお願いします!
インスタは、留学生活の日々を日記のように投稿しています^^
https://instagram.com/704_ryugakudiary?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

​​​

 

 

 

 

【2023年最新版】フィリピンの祝日一覧

f:id:agonoyokonikibi:20230725164209j:image

こんちは!休学留学生なおしです!

フィリピンに留学して学校に通っていると、突然「明日は祝日だから学校はお休みだよ!」と言われることがよくあります。フィリピンには多くの祝日があり、それが突然直前に発表されることもあります(笑)。

短期留学生として訪れる際には、これを知らずに来ると学校に通う期間が思ったよりも短くなることがあるそうです。

また、旅行者としてフィリピンを訪れた際にも祝日に注意が必要です。祝日には多くの店舗が閉まってしまい、観光や買い物の計画が狂ってしまうことがあります。

そこで、今日はフィリピンの祝日について詳しくお話しします!

  ーーーーーーーーーーーーーーー
        目次
    1.フィリピンの祝日一覧
    2.大型イベント詳細
    3.まとめ
  ーーーーーーーーーーーーーーー


1.フィリピンの祝日一覧

f:id:agonoyokonikibi:20230725164216j:image

フィリピンにはこんなにも祝日があります。これらは一般的な国民の祝日であり、さらに地域ごとに異なるローカルな祝日も存在します。フィリピンの祝日はカトリック教徒が多いことから宗教行事に関連するものが多いですが、国の歴史や文化も祝われています。

 

2.注目すべき主な休日  ​

​『ホーリーウィーク 』(4/6~4/10)​
イースターと言ってキリスト教であるフィリピンにとって1年で最も規模のでかいイベントの一つです。
※この期間はほとんどのショッピングセンターなどのお店が閉まっているので注意!​​​​​​​​​
『クリスマスシーズン』(12/16~1/6)
ショッピングモールなどは空いていますが、学校はお休みです。
留学には向いていない時期ですが、この時期は日本のクリスマスより盛大にお祝いされるので旅行にはうってつけの期間かもしれませんね。

独立記念日』(6/12)

国中で盛大な祝典が行われます。これは、1898年にフィリピンがスペインから独立した日を記念しています。

 

3.まとめ​
フィリピンの祝日は多様で楽しいものであり、文化や歴史を体験する絶好の機会となります。留学生や観光客にとって、フィリピンの祝日を楽しむためのカレンダーを確認し、イベントやアクティビティを計画することがおすすめです。

インスタもやっているのでフォローお願いします!
インスタは、留学生活の日々を日記のように投稿しています^^
https://instagram.com/704_ryugakudiary?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==